【Fallout4】初見プレイの感想

2016/01/30 0

Fallout 4 Fallout 4/Others

メインクエストの途中ですが、せっかく発売日に購入したので、とりあえず感想を書こうと思います。
このゲームはやればやるほどまだ違った印象を抱くスルメゲーなので、メインクエが終わった暁には、また改めて感想を書きたいです。



●大まかなレビュー
メインクエストには触れていませんが、念のためネタバレ注意です。
男主人公で、プレイ時間は約50時間です。
総合評価は 8 /10 です


良かった部分
1.ハスクラ風味のあるTPS・FPS
2.オープンワールド特有の探索の楽しさ
3.クラフト要素(武器防具、パワーアーマー、爆発物、薬品、料理)
4.とっつきやすく遊びやすいシステム、難易度
5.ユニークなコンパニオン達
6.キャラクターの造形

微妙な部分
1.村作り、建築
2.サブクエストの内容、NPCとの会話
3.おかしな誤訳

良くない部分
1.UI
2.簡素すぎるチュートリアル
3.コンパニオンのAI
4.のっぺりしたテクスチャ
5.バグ  

特に良かったポイント
・レトロフューチャー&荒廃した世界、という独特の景観
・自由に世界を歩き回れる(FO3の自由度が好きな方におすすめ)
・放浪しながらクラフトに必要なガラクタを拾ったり、突然敵と遭遇したり、なにげない場所にも様々な小ネタが散りばめられていたり、飽きがこないオープンワールド
・歯ごたえある戦闘、難易度選択の幅の広さ

評価が分かれそうなポイント
・村作り
 ・建築画面の分かりにくさ、操作性の悪さ
 ・集まった住民がコピペNPCで面白味に欠ける
 ・幸福度の維持など段々と作業ゲーになってしまう
 ・バグの量
・膨大なクラフト要素とそれに付随して探索の重要性が高まった反面、サブクエストの内容は薄くなっている
・喋る主人公になったが、会話が単調
・最序盤(メインクエ)のうちに次々と新要素が開放されていくのだが、チュートリアルが簡素すぎて若干ついていけない部分も

これだけは言いたいこと
ベセスダ社のオープンワールドゲームを未プレイの方は、まずはプレイ動画を見ることをオススメします。
購入したけど遊び方が分からない!何をやればいいのか!と、私も初めはそうでした。
お世辞にもチュートリアルや説明が親切とはいえないゲームなので、悩んだらプレイ動画を探してみてください。
あとPC版はオープニングが英語のままだ! 修正MODを入れましょう!
(1/18公式ツイッターにてアナウンスされました。修正する予定だそうです。
ずっと無視してんのかと思った

大まかなレビューは以上です。


ここから下は、だらだらと長ったらしい感想文です。
FO3、NVと比較しています。


●戦闘が楽しい
個人的に、FO4で一番面白かった部分です。
今作はMAPの密度がかなり増しており、敵との遭遇率も高いです。レイダー集団を倒したと思ったら隣はスーパーミュータントの根城だったり。突然サソリなどが地面から飛び出してくる事もあり、サバイバル感がアップしています。
オブリ・スカイリム・FO3は敵増加MODを導入していましたが、今作は不要かもしれない。

MAPの密度もすごいですが、ダンジョンも作り込まれています。
(オブリのコピペダンジョンで遊んでいた時が遠い昔のようです)
敵の数も多いし、歯ごたえある戦闘が楽しめます。

伝説級の敵から良い武器が手に入ります(★付きのやつ)
これも面白い。旧作だと真っ先に逃げていましたが、本作は「アイテムの為に何とか勝ってやろう!」と挑戦する意義があります。
特に私は武器改造を一切やらなかったので、★付き武器が見つかった時の喜びも大きかったです。
(縛りプレイというわけではなく、他のperkを優先したため)



●今作から主人公のボイスがついた件
むしろ今までが無口過ぎたかな。
(FONVは被ダメのボイスしか入っていない)
解錠に成功した時や薬物キメた時など、主人公のセリフがあるのはいいですね。
男主人公の声が若すぎるかなと思ったのですが、プレイしてみると落ち着いた雰囲気でとても良かったです。

ボイスがついた事により、FO3で抱いた違和感が払拭されたよう感じます。

FO3の主人公もVault出身で、しっかり教育を受け、優しい父親に見守られながら育ちました。
その設定で『突拍子もなく外道な選択肢』が選べる事に違和感があったんです。
例えば、核爆弾を起爆できたり、奴隷商人に協力できたり、メインクエストでも・・・。
外の世界を知らずに平穏なVaultで育った青年が、目先の報酬のために破壊しまくるストーリーはちょっと無理があるなと思っていました。
ブッチでさえ「俺は悪じゃなくてワルな」とか言ってるくらいだし。
FO4の主人公も戦前生まれの軍人(女主人公は弁護士)で、誘拐された息子を探す傍ら、生活拠点やコミュニティを再建していくという設定です。
脅すにしても身の危険を感じた時くらいですし、報酬の値上げ交渉も穏やか。本当に声優さんの声と演技がピッタリな主人公です。突拍子もなく『外道』な方向にはなかなか走らないようになりました。

主人公の言葉および選択肢が「訊く」「茶化す」「お礼を言う」「話を切り上げる」の約4パターンになりました。
FO3の選択肢も、あるようで大差なかったし(報酬が変わるくらい)、今作のように選択肢を狭めた点は良かったと思いますが、会話全体がコンパクトにまとまってしまって、あっさり風味だなと感じてしまいます。


●あっさりだと感じる理由
FONVのRPG要素に慣れてしまったせいだと思います。
もっと極端な分岐があってもいいのにな~とか、
もっとぶっ飛んだNPCいてもいいのにな~とか、
あのくどい会話が恋しいな~とか、
ボストンの住民は頭良すぎだな~とか。

綺麗なことしか言わないNPCが本当にただの善人だったり、
胡散臭いNPCが本当に胡散臭い奴だったり、
「●●行ってフェラルグールを倒して」という依頼で行ったみたら、本当にフェラルグールしかいなかったり。

FONVがマニアックな作りだったのは分かっています。FONVが発売された時は不評ばっかりでした。ゲームとしてのとっつきやすさはFO4の方が優れているのだと思います。
が、私はFONVが好きなんだな~と改めて実感しました。。。

●自由度か、RPG要素か
だったらFO4にはRPG要素が少ないのか? というと、そんな事はないと思います。
この辺はメインクエストをクリアしてみないと分からないのですが。

たしかにFONVと比べると減ったように感じます。
とはいえ、RPG要素が濃いFONVは制限がありました。
チュートリアル後からニューベガスまでの道のりが半強制的だったのが良い例です。
道中にイベントを用意し、順を追ってプレイヤーに世界観を理解してもらうという、RPGではよくあるヤツです。が、せっかくのオープンワールドなのに行動の自由を阻害することになってしまいます。
(スタート直後からベカスで荒稼ぎ出来ないようにする措置も兼ねていたと思いますが、発売当初はかなり不評でした)
そしてサブ・メインクエスト共に分岐が多い。これはストーリーの全体像をつかむには周回プレイが必須です。ただでさえ会話とクエストのボリュームがすごいのに周回プレイは・・・という難点があります。
どう進んでも結末には制限なく、最初から自由に旅をできたFO3とは違います。

逆にFO3はその自由度ゆえに、クエストの選択肢があまり意味を成していませんでした。ぶっちゃけクエストは一本道でした(極端な表現ですが)

なので「FO3の自由度が好き」「FONVのシステムが好き」かで意見が分かれると思います。


●コンパニオン
AI・・・。
戦闘中に目の前うろちょろするわ、壁に向かって銃構えてるわ、敵陣に突っ込んで倒れるわ、屋内で進路塞ぐわ、あーもうっ!!
こりゃ不死属性なのも納得ですわ。

でも一緒にいると色々喋ってくれるので楽しいです。ハッキングや解錠など主人公の行動で好感度が上下する点も、判りやすくて良いです。
好感度は連続で上がらないようになっており、前作のカルマのように安易に調整できなくなりました。なので一緒に旅をする必要がありますし、好感度が上がると個人クエストも発生するので、仲間への思い入れも強くなります。

今作のコンパニオンperkは、好感度MAX+個人クエスト完了で取得できるみたい。
一度取得すると、連れていなくても効果が持続するようになりました。
ニックのperkしか取得していませんが、この仕様はかなり便利ですね~。仲間と仲良くなるメリットが十二分にあります。


●村作り、誰か代わりにやってくれ
今作はメガトンやグッドスプリングスといった最初の村がありません。初っ端から建築を促す流れです。
店がねぇ、医者がねぇ、地元民とのふれあい広場がねぇ。そんな状態でスタートするのが思いのほかツラかったです。
さっさとダイヤモンドシティへ行きました。

今作の目玉である『村作り』、自分はあまり楽しめませんでした。
理由を考えてみたんですけど、自分には合わなかったってだけかもしれません。
E3で建築シーンを見た時は心躍ったのですが、実際にやってみると想像と違ったというか・・・。
(マイクラだと思ってやってみたらシムシティだった、みたいな)

一応、ひとつだけ村を作りました。
建築画面はクセがあるので、掘っ立て小屋を建てるのにも一苦労。
雨風しのげる家を作り、ベッドを並べて電気も引きます。近所の畑から採ってきた作物を植えて、水ポンプも設置して食料を確保します。そしてラジオビーコンを設置し、住民を増やしていきます。
専用perkを取得して店を建て、住民に店番をしてもらいます。レイダーの襲撃に備えてタレットを設置します。こうして設備が充実してくると『幸福度』メーターが上昇していきます。

住民はコピペNPCなので、誰に何を頼んだか分かりやすくするためにちょっとした工夫が必要ですが、基本的に何でもやってくれる有能な人達ばかりです。
「スパイしにきた人造人間じゃなければいいけど」というセリフを頻繁に発しますが、全員コピペNPCなので人造人間との区別がつきませんし、いい加減にしてくれという気分です。
村が発展してくるとレイダーが襲撃してきます。村の外からワーワー攻めてくるイメージだったので、村をぐるっと囲むように塀を建てたのですが、実際は村の中央にポンっとひと固まり湧いたので無意味でした(これバグでしょうか)
幸福度は、80まで順調に上がりましたが、そこから微妙に上がったり下がったりを繰り返すようになりました。どうすれば100になるのか見当もつきません。
(Falloutの世界観で農業・水・電力はかなり重要なのですが、今作は材料さえあれば出来てしまう。最初はそこにちょっと抵抗がありましたが、「主人公は救世主」って事で納得して深く考えないようにしました)

ボストンの住民は有能なのだから、誰かに村長を任せられるシステムがあってもよかったかなと思います。クリア後もやり込める要素としてあるのだろうけど、主人公ひとりで駆けずり回らなきゃならないのはキツイですし、『復興』という実感がなかなかわきません。


●UIとチュートリアルの無さ
FO4はチュートリアルがかなり簡略されていないか!? 昔の洋ゲーですか。
『パワーアーマーを脱ぐ時はEキー長押し』って、戦闘中に左上に表示されても読む暇ないっていう。

建築画面のUIと操作性が良くない事は、以前にも書いたので省きます。
Pip-Boyにソート機能が付いたのは嬉しいのですが、ホロテープやメモの既読表示が無くなったのが地味に困ります。
コンパスのNPCマーカーも無くなりました。敵対状態にならないとコンパスに表示されません。



●まとめ
こんな方にオススメしたい
・荒廃した世界で村作りしたい方
・探索中はついついガラクタも拾いたくなる方
・ガラクタ回収⇒分解⇒クラフトといった、細かい作業が好きな方
・FO3の自由度が好きな方
・多少の誤訳は気にならない方

旧作と比較すると
・戦闘と探索の楽しさがアップ
・UIとチュートリアル以外はクセが無くなり遊びやすくなったシステム
 ・武器防具のCND廃止
 ・パワーアーマーの仕様(落下ダメージ無効、DR、RAD耐性)
 ・Perkシステム一本化
 ・ハッキング再挑戦可能、Pip-Boyライトの明るさなど
・クエストやNPCの雰囲気はあっさり風味になった
・主人公に声がついたが残念ながら会話は旧作の方が面白かった
・約50時間プレイしたが、思わず記事にしたくなるようなクエストは無かった
(ピックマンの元ネタが気になったくらい)

色々書きましたが、FO3から各段に進化した戦闘とオープンワールドの自由度がヤバくて、ドハマリする人は睡眠時間を削ってでもプレイしたくなるくらいハマる恐ろしいゲームだよっていう感想でした。

自己紹介

あおはさきの写真

あおは さき

ストーリー・世界観を楽しむことに重きを置くゆるゲーマー。RPGが大好物。
YouTubeにプレイ動画も投稿中。
YouTubeチャンネルはこちら

詳しくは「このブログについて」をご覧ください。


» ランキング参加中です «
人気ブログランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

最新記事

このブログを検索

アーカイブ

Blogger QooQ